catch-img

BPOとは?アウトソーシングとの違い、導入するメリットを紹介

現代のビジネス環境で効率化とコスト削減を求める企業が増えている中、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)の活用が注目を集めています。

BPOは、企業が自社の主要業務以外のプロセスを第三者企業に委託することで、内部リソースを最適化し、競争力を高める手法です。このコンセプトは、多くの業界で広く採用されており、その需要は年々増加しています。

本記事では、BPOの基本概念からそのメリット、導入方法、そして市場の動向までを詳しく解説します。BPOについての総合的な理解を深め、適切な導入の手助けとなるような情報を提供することを目指しています。


目次[非表示]

  1. 1.BPOの定義
    1. 1.1.アウトソーシングとの違い
  2. 2.BPOの主なサービス分野と種類
    1. 2.1.ITサービス
    2. 2.2.人事・給与計算
    3. 2.3.カスタマーサポート
    4. 2.4.財務・会計
  3. 3.企業がBPOを導入するメリット
    1. 3.1.コスト削減と業務効率の向上
    2. 3.2.スケーラビリティの向上と専門知識の活用
  4. 4.BPOの注意点とリスク
    1. 4.1.品質管理と保持
    2. 4.2.情報セキュリティの課題
    3. 4.3.データセキュリティの問題とプロセスの透明性
    4. 4.4.ニーズの特定とプロバイダー選定
    5. 4.5.サプライヤーの選定基準と契約内容の確認
    6. 4.6.契約と業務開始、管理
  5. 5.まとめ


BPOの定義

BPOとは、Business Process Outsourcingの略で、企業が自社の業務プロセスの一部を外部の専門業者に委託することを指します。

アウトソーシングとの違い

BPOとアウトソーシングは一見似ているように見えますが、実際には異なる概念です。BPOは企業の業務プロセス全体を外部の組織に委託することを指します。これは、企業の人事業務全体(採用から給与計算、研修まで)を外部企業に委託するような場合が典型的です。一方、アウトソーシングは特定の作業や機能を外部に委託することに焦点を当てています。

BPOはそのスコープの広さが特徴であり、企業のコア業務以外の多岐にわたる業務プロセスを含むため、その実行を委任した外部企業には高い専門性と総合力が求められます。対してアウトソーシングは、具体的な作業や定型業務を外部に依頼することで、企業が特定の機能を効率化しやすいです。

例えば、ITサポートやカスタマーサービス、会計業務の一部などがアウトソーシングの範疇に入ります。


BPOの主なサービス分野と種類

BPOとは、企業が一部の業務プロセスを外部の専門業者に委託することを指します。これにより、企業は自社のコア業務に集中でき、効率性やコスト削減が図れます。このセクションでは、BPOの主なサービス分野とその種類について解説します。

BPOの主なサービス分野は、ITサービス、人事・給与計算、カスタマーサポート、財務・会計など多岐に渡ります。また、業務の所在地によってオンショア、ニアショア、オフショアといった種類があります。特定業務別のBPO事例についても触れることで、各分野での具体的な利用方法や効果を理解しやすくします。

ITサービス

BPOでは、ITサービスが重要な役割を果たしています。現代のビジネスにおいて、情報技術の活用は業績向上の鍵となるからです。多くの企業はITサービスをアウトソーシングすることで、専門知識の活用やコスト効率の改善を図っています。

例えば、ITインフラの管理、ソフトウェア開発、クラウドサービスの提供などが挙げられます。これにより企業は自社のリソースを戦略的な活動に集中させることができます。つまり、BPOを通じてITサービスをアウトソーシングすることは、企業の競争力を高める重要な手段です。

人事・給与計算

人事や給与計算に関連する法改正や新しい税制に迅速に対応するためには、最新の情報を常に取り入れ、システムをアップデートする必要があります。大企業では、これらの対応に専任のスタッフを置くこともありますが、それでも完全にカバーできないリスクが存在します。BPOサービスを利用することで、この課題を解決することができます。

例えば、大企業が人事・給与計算のプロセスを外部の専門業者に委託することで、法改正や新しい税制への対応が迅速かつ正確に行われるようになります。

これにより、社内のリソースをコア業務に集中させることができ、全体の業務効率が向上します。また、BPOプロバイダーは業界のベストプラクティスを活用し、業務プロセスを最適化するため、企業が独自で行う場合よりも高品質なサービスを提供します。人事・給与計算の専任チームが費やす時間とコストを削減できるだけでなく、社内の専門知識が不足するリスクも低減されます。

カスタマーサポート

BPOによってカスタマーサポート業務をアウトソーシングすることで、企業は顧客対応の質を向上させることができます。専門のカスタマーサポートチームは効果的なコミュニケーションスキルや問題解決能力を備えているため、顧客満足度が向上します。また、カスタマーサポートを専門とする企業は最先端のツールと技術を利用しているため、迅速かつ効率的な対応が可能です。

財務・会計

財務・会計業務のBPOは企業に大きなメリットを提供します。財務・会計は専門的な知識を必要とし、かつ正確性が求められる業務であり、専門家にアウトソーシングすることでリソースを節約できるからです。また、新しい法令や規制への対応も外部の専門家によって迅速に行われ、企業が常に最新の基準に沿った運営をすることが可能となります。

例えば、給与計算、税務申告、決算書の作成などの業務をBPOで外部委託することで、内部リソースを他の戦略業務に集中させることができます。特に中小企業では専任の財務担当者を雇うよりもコストの面で効果があります。財務・会計業務のBPOは、コスト削減と業務の効率化を実現し、企業の競争力を向上させる手段となります。


企業がBPOを導入するメリット

企業がBPOを導入するメリットについて見ていきます。

BPOを導入することで企業はコスト削減と業務効率の向上を図れます。外部の専門業者に業務を依頼することで、内製化するよりもコストが低減し、専門家による効率的な作業により業務のスピードと品質が向上します。

例えば、人事や給与計算を専門のBPO企業に委託することで、企業はこれらの業務にかかるコストを削減し、自社のリソースをコア業務に集中させることができます。コスト削減と業務効率の向上は、BPO導入の主要な利点です。

BPOを導入することで、企業はスケーラビリティを向上させ、専門知識を活用することが可能です。外部のBPOプロバイダーは業務量の変動に柔軟に対応できるため、企業は必要に応じてリソースを増減できます。専門知識を持つプロバイダーに業務を委託することで、質の高いサービスを受けることができます。

例えば、カスタマーサポート業務をBPOプロバイダーに委託することで、シーズンごとの需要の増減に対応しやすくなり、高品質なサポートを提供することができます。スケーラビリティの向上と専門知識の活用により、企業は市場の変動にも柔軟に対応できます。

コスト削減と業務効率の向上

BPOは企業にとって、コスト削減と業務効率の向上に大きく寄与する手段です。主に非コア業務を専門の外部プロバイダーに委託することで、企業は運営コストや労働コストを大幅に削減できます。

一例として、人事業務をBPOで外部委託するケースを考えてみましょう。通常、人事部門は社員の給与計算や福利厚生、採用活動など様々な業務を担当していますが、これらの業務を外部に委託することで、企業は社内の人件費を大幅に削減し、重要な戦略的業務にリソースを集中させることができます。

さらに、専門的なスキルを持つプロバイダーによる業務の遂行は、業務の質を保ちながら効率的に進められるため、総務部や経理部など他のバックオフィス業務にも同様の効果が期待できます。

結果として、企業はコスト削減だけでなく、業務効率の向上も実現し、競争力を高めることができるのです。BPOを適切に導入することで、固定費としての人件費を変動費化し、経費の最適化を図ることができるため、柔軟で効率的な業務運営が可能となります。これにより、企業の生産性が向上し、利益の最大化が図られるのです。

スケーラビリティの向上と専門知識の活用

BPOを導入することで企業はスケーラビリティを向上させ、専門知識を有効活用できます。BPOサービスは必要に応じてリソースを調整する柔軟性を提供し、専門的な知識やスキルを持つ人材を活用できるからです。

例えば、繁忙期には一時的に多くの人手が必要になるが、BPOを利用することで簡単に増員でき、逆に閑散期にはリソースを減らすこともできます。このようなリソースの調整は生産性向上の観点から非常に重要です。

また、特定の技術や知識が必要な業務に対して、その分野に特化したプロフェッショナルを確保することが可能です。その結果、企業は効率的にリソースを割り当て、専門的な業務を高品質で遂行することができます。

例えば、経理業務やITサポートなど、専門的な知識が必要な部門において、その分野の専門家が継続的に高品質なサービスを提供することで、業務の効率性と成果を大いに向上させることができます。これにより、企業はコア事業により多くの経営資源を集中させることができ、競争力を強化することができます。


BPOの注意点とリスク

BPOには数多くのメリットがありますが、同時にいくつかの課題やリスクも存在します。これらを理解し、適切に対処することが求められます。

BPOを導入する企業は、課題とリスクに対処するための戦略を立てる必要があります。具体的な課題としては、品質管理の難しさ、情報セキュリティのリスク、データセキュリティの問題、文化・言語の違いによるコミュニケーションの難しさが挙げられます。

品質管理と保持

品質管理はBPOの成功に不可欠です。企業がBPOを導入する大きな理由は、専門的なノウハウと高品質のサービスを外部から得るためです。そのため、提供するアウトソーサーは常に高い品質を維持し続ける必要があります。品質管理をしっかりと行うことにより、競争力を維持し、クライアント企業から信頼を得ることができます。

企業は品質管理の重要性を認識し、BPOを提供する側としても、受け入れる側としても、継続的に改善プロセスを導入することが求められます。品質管理の具体的な取り組みとしては、定期的なパフォーマンスチェック、実績のモニタリング、内部監査の実施などが挙げられます。これにより、常に品質を最適な状態で維持し、クライアントの期待を超えるサービス提供を目指すことが可能です。

導入を検討している企業は、品質管理に関する取り組みがどのように行われているか、実際の効果がどの程度出ているかを確認することが重要です。また、BPOパートナーを選定する際には、品質管理体制がしっかりしているかどうかも選定基準のひとつとして考慮すべきです。

情報セキュリティの課題

BPOを導入する際、情報セキュリティが重要な課題となります。外部に業務を委託することで、企業の重要な情報が第三者の手に渡るため、セキュリティリスクが増加します。

例えば、顧客データや財務情報が含まれる業務を外部に委託した場合、データ漏洩や不正アクセスのリスクが高まります。このようなリスクを軽減するためには、適切なセキュリティ対策を講じることが不可欠です。

具体的には、セキュリティ対策として以下のような措置が考えられます。まず、業務プロセスの透明性を確保するために、委託先のセキュリティ体制や取り組み状況を定期的にチェックすることが重要です。また、データの暗号化やアクセス制御など、技術的なセキュリティ対策も必須となります。さらに、定期的なセキュリティ監査を実施することで、委託先のセキュリティ対策の有効性を確認し、必要に応じて改善を行うことが求められます。

情報セキュリティの課題に対応するためには、パートナー選びも重要です。BPOパートナーを選定する際には、セキュリティ認証の取得状況(例えば、ISO27001やプライバシーマークなど)や過去のセキュリティインシデントに関する情報を確認することが不可欠です。

データセキュリティの問題とプロセスの透明性

BPOの導入においてデータセキュリティの問題とプロセスの透明性が重要です。企業が外部に業務を委託する際、データの安全性が確保されなければ、顧客や企業自体の信頼を損なうリスクがあります。また、プロセスの透明性が確保されないと、問題が発生した際に迅速かつ正確に対処することが難しくなります。

例えば、企業が顧客情報を扱う業務をBPOプロバイダーに委託した際、情報が漏洩した場合の影響は深刻です。また、事業継続計画を確立していないと、何か問題が発生した場合に迅速に対応できないことがあります。データセキュリティを確保し、プロセスの透明性を確保するための体制を整えることが重要です。

ニーズの特定とプロバイダー選定

BPOを導入する際には、まず自社の具体的なニーズを特定することが重要です。自社のニーズが明確でないと、最適なBPOプロバイダーを選択することが難しくなり、期待される結果を得られなくなります。

例えば、人事部門の業務負荷を軽減したい場合、具体的には給与計算や採用業務を外部に委託することで、社内リソースをコアビジネスに集中させることができます。

自社のニーズを明確にすることで、最適なプロバイダーを選び、BPO導入の効果を最大化しましょう。

サプライヤーの選定基準と契約内容の確認

サプライヤーを適切に選定し、契約内容を明確に確認することは、BPOの成功に不可欠です。適切なサプライヤーを選ぶことで、業務の品質や効率性が確保され、リスクを最小化できるからです。また、詳細な契約内容の確認は、後々のトラブルを避けるために重要です。

まず、サプライヤーを選定する際には、専門知識や技術力、過去の実績、業界での評判を評価することが求められます。これにより、信頼できるサプライヤーを選ぶことが可能になります。例えば、特定の業務分野での実績が豊富であり、クライアントからの評価が高いサプライヤーは信頼性が高く、安定したサービスを提供する可能性が高いです。

次に、契約内容の確認が極めて重要です。サービス内容、契約期間、料金、責任範囲、データの取り扱いなどについて、詳細な契約書を取り交わす必要があります。これにより、双方の期待と責任が明確になり、将来のトラブルを予防することができます。例えば、データセキュリティに関する取り決めが不十分であると、情報漏えいのリスクが高まり、企業の信用を損なう可能性があります。

契約内容の詳細確認においては、特にSLAs(サービスレベル契約)を含めることが推奨されます。SLAsにより、具体的なサービスの品質基準やパフォーマンス要件が明確になります。これにより、サプライヤーが期待された水準のサービスを提供しない場合に、適切な対応を取ることが可能になります。

契約と業務開始、管理

契約を締結し業務を開始する際には、詳細な管理体制が不可欠です。初期段階でしっかりとした管理体制を構築しないと、業務の進行中に問題が発生するリスクが高まります。そのために、細かい契約条件や業務プロセスの確認が重要です。

業務開始後の管理体制をきちんと確立することで、BPOの導入効果を最大限に引き出すことができます。管理体制の確立には、担当者の役割分担や責任範囲を明確にし、継続的なコミュニケーションを重視することが大切です。

これにより、BPOプロジェクトが円滑に進行し、企業全体の生産性向上とコスト削減が期待できます。


まとめ

BPOについて、アウトソーシングとの違いなどを踏まえて解説しました。

自社にとってBPOとアウトソーシングどちらの支援が適しているのかも検討いただき、効率よく売上を伸ばす一助になればと思います。

上記では紹介していないですが、より効率よく売上を伸ばす1つの手段として、営業代行も1つの選択肢にございます。

「中々新規獲得が上手くいかない」
「受注につながる質の良い商談が少ない」

そんなときは、ぜひ『エンSXセールス』にご相談ください。エンSXセールスは、アウトバウンドの戦略構築から実行までをワンストップで伴走支援するサービスです。貴社の営業人員に代わって、戦略の立案や商談のアポ取りなどを行ないます。

エンSXセールスには、次の3つの強みがあります。
​​​​​​​
・600名のセールスプロ人材
・20万社を超える顧客基盤
・戦略立案に長けたアカウントマネージャー

3つの強みを活用し、単なる営業代行ではなく、営業活動のパートナーとして新たな戦略と新規顧客を創出します。

エンSXセールスは、エン・ジャパンが5年で売上4倍の急成長を実現したセールス・マーケティングノウハウをもって、営業生産性の向上を支援します。

アポ取りにお困りの方は、以下のお問い合わせ窓口より、ぜひお気軽にご相談ください。

▼エンSXセールス│お問い合わせ窓口▼
https://sales.en-sx.com/contact

▼エンSXセールスのサービス資料ダウンロード、他お役立ち資料一覧▼
https://sales.en-sx.com/downloadlist