■導入の決め手|丁寧さと熱意が決め手。自社の一部かと感じてしまうほどのサービスは唯一無二。
導入に至るまでの意思決定のプロセスについてもお話しいただきました。
本間様「エンSXさんからご提案を頂いた際は、実はそれほど乗り気ではなかったというのが本音です。というのも、エンSXさんにご支援いただくまでに10社ほど営業代行会社にサポートを依頼していましたが、いずれも期待した成果にはつながっておらず期待値が高くありませんでした。そのような背景もあり、そこまで前向きに検討していたわけではなかったのですが、エンSXさんのご担当の方から重ねてご提案を頂き、また私の相談にも丁寧に乗っていただいた熱意に押され、お試しでご支援をお願いしてみた次第です。」
エンSXがご支援に入るタイミングでは、営業代行会社の利用疲れからそこまで期待値は高くなかったご様子ですが、その後、お考えは変わっていったのでしょうか。
本間様「今まで多くの営業代行会社を利用してきて分かったことは、実際にご支援を依頼してみないと実力のほどは分からない、ということです。エンSXさんにご依頼した際も、まずは数か月お試しをさせて欲しいとお願いさせていただき、3か月のトライアル期間という形で導入を開始しました。結果としては、想定以上の成果につながっており、アポの件数はもちろんですが、ただ単にアポ件数が増えたということではなく、アポの質もとても高く、大変感謝しています。」
数多くの営業代行会社を利用し成果があまり出てこなかったことで、期待値が低い中でのご支援スタートでしたが、3か月という短い期間で想像を遥かに超える成果が創出され、大変驚かれていました。
本間様「成果報酬型の営業代行会社の場合、こちらが想定しているターゲットや要望を汲み取ることなく、全て先方の意図・狙いで作業を進めていました。SNSを活用した営業代行会社の場合は、ターゲット選定について根ほり葉ほり質問が飛んできてしまい、逆に使いづらいなと感じることが多かったですね。
その点エンSXさんの場合は、こちらの意図・要望を丁寧にヒアリングしていただきつつ、負担にならない程度に巻き取っていただき、まさに『弊社の一部門』のように業務をサポートして頂きました。単なる外注先というスタンスではなく、弊社の一員かのように寄り添って支援してくださるスタイルで非常に助かっています。」
プロダクトアウトのような自社の枠組みありきでのご支援ではなく、あくまでも企業様の目線で営業代行支援を進めていく弊社のスタンスに、大変好感を持っていただけました。